てぃーだブログ › 与那嶺 翼 › 新潟戦を終えて!

2010年02月24日

新潟戦を終えて!

はいさい〜!!


先週末の新潟戦1勝1敗と引き分けて2連勝とは行かなかったのですが全員で攻め、全員で守るといった『チームバスケット』を展開することができたと思います。


今は我慢の時期が続いてますがこれからもさらにチーム力を高めて戦い抜いていきます!


2日間通して応援して下さったブースターのみなさんありがとうございました。


来月のホームゲームも引き続き応援よろしくお願いします★



Posted by 与那嶺 翼 at 21:01│Comments(10)
この記事へのコメント
翼さん、新潟戦お疲れ様でした!
やっぱり試合会場で観ると楽しいし
選手の皆さんを身近に感じられるし
サイコーですね☆
後半戦もできる限り、ホームゲームは
会場へ足を運びたいと思いまーすo(^-^)o
Posted by さっこ。 at 2010年02月24日 21:33
新潟戦お疲れ様でした。観戦した20日は負けてしまいましたが、竹野選手との火花バチバチのマッチアップは見ごたえがありました。21日は見に行けませんでしたが雪辱できてよかったです。
仙台戦の後で桶谷HCがガード陣がもっと点を取らないといけないとコメントしていましたが、小淵選手、菅原選手も2桁得点を挙げてしっかり期待に応えられたのではないでしょうか。次の大阪戦もがんばって下さい。
Posted by cube at 2010年02月24日 22:33
はいさ〜い(^0^)/


2日間とも、場所は違うケド応援してましたょ〜


ホームアウェイホームと、心身共に疲れきっていると思いますが、頑張りすぎて倒れないように


体調には十分気をつけて


GO〜GO〜チームキングスイェイ
Posted by バスケlove at 2010年02月24日 22:57
新潟戦、お疲れ様でした☆
結果も大事ですが、『チームバスケ!!』それ、良いと思います(*^_^*)

引き続き頑張って下さい(=^・・^=)
Posted by なかちゃん★ at 2010年02月24日 23:25
コンバンワ★
はじめてコメントですっ!

ツバサさんのプレーとってもかっこよかったです・・
もうキュン死にしそーー
今度はワタシのために
シュート決めて下さい★

ってなるかー!ども!コザ中Bチームのかーずーです!!
新潟1戦目おしかった!
でも1Qの3Pと
3Qにつばーが3連続で決めたときは

テンションあがった↑↑

また応援いくからよーー!
Posted by ファンです! at 2010年02月25日 01:56
ぉはよございます

最近は沖縄は暑くなって来ましたねっ

3月は
最低でも2回は…応援に行きますので…
熱い試合を楽しみにしています

大変だと思いますけどぉ〜頑張ってくださいねっ

早く翼さんのプレーみたいです
Posted by ひーたん at 2010年02月25日 07:48
久しぶりの観戦しました。
やっぱり会場での応援はいいですね。
私が行けたのは20日で負けちゃいましたが・・・
しかし1Qの立ち上がりは良かったですね。
21日はBj TVから応援してましたよ
新メンバーも加わり、まだまだ試行錯誤なのかなと感じましたが、21日はそれを感じさせず、「さすが」と言う感じでした。

今週末は大阪でアウェイですね
またまたbjTVから応援してます
3月6日にはまだ観戦したことのない、職場の人を引き連れて応援行きます

GO! KINGS!!
Posted by ai at 2010年02月25日 09:14
21日(日)初☆観戦しました♪
与那嶺選手のスピードに、ただただ驚き釘付けでした(笑)

コレを気にkingsのFunになっちゃいました☆★
今後も応援に行きますね!!

お怪我に気を付けて、今後も頑張ってくださ~いっ^o^
Posted by ひーとー at 2010年02月25日 21:54
私も日曜日のホームゲーム見に行きました(^_^)/~
与那嶺サン★相変わらずカッコイイ(★v★)___★
ゲームが始まる前与那嶺サンの所に行って頑張って下さい♪
と言いに行きました☆でも私は緊張にあまり・・・自分の学校
名しか言えませんでした(-_-;)
でも本当にカッコヨカッタです(*^_^*)
与那嶺サン次のゲームもFAlTo
Goキングス☆
Posted by はなpepeこ at 2010年02月26日 18:46
こんばんわ
新潟戦おつかれ様でした
明日、あさっての、大阪戦頑張ってきてください

暖かくなってきので、季節の変わり目体調に気をつけてください

おやすみなさーい
Posted by ぞう at 2010年02月26日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。